私達は「患者さんの能力を引き出せるST」を目指し、コミュニケーション訓練や高次脳機能訓練、構音訓練、嚥下訓練を行っています。
入院リハビリテーションとして、脳神経外科・内科・外科・循環器内科・整形外科・泌尿器科における脳血管疾患等を対象に、一般病棟(急性期)・回復期リハビリテーション病棟・地域包括ケア病床での業務を行っています。
外来リハビリテーションでは、脳神経外科等における、失語症や高次脳機能障害、構音障害を対象とした訓練を行っています。また「地域に根ざした病院」という理念のもと、通所リハビリテーション・訪問リハビリテーションも併設しており、入院から在宅まで一貫したサービスの提供が可能です。
当院では新入職者に対する教育システムとして、新人教育プログラムに加えプリセプター制度を導入しています。また、リハビリテーション医指導の勉強会や嚥下造影検査への参加、地域ST勉強会や外部勉強会参加者によるスタッフ間での伝達講習、院内勉強会等を通し、治療技術や知識の向上を図っています。
職種 | 言語聴覚士 |
---|---|
雇用形態 | 常勤(正職員) |
採用人数 | 1名 |
応募条件 | 既卒者可 |
勤務地 | 〒272-0821 千葉県市川市下貝塚3-20-3 大野中央病院 |
配属部署 | リハビリテーション科 |
入職日 | 応相談 |
給与 | 月給243,000円(新卒の場合) ※経験年数により給与は決定致します |
---|---|
勤務時間 | 8:30〜17:00 |
休日 | 4週8休、有給休暇(初年度6ヶ月後より10日付与) |
昇給賞与 | 昇給年1回、賞与年2回 |
福利厚生 | 各種保険、退職金制度あり、職員寮完備、院内保育所あり、リゾート施設利用契約あり |
研修制度 | 学会・講習会への出張を含め当院規定に依る |
その他 | マイカー通勤可 |
応募方法 | 電話連絡またはホームページから問い合わせ ※直接応募で入職された方の内、条件を満たした方には就職祝金をお出しします。 |
---|---|
選考方法 | 面接など |
選考日 | 随時(主に土曜日) |
提出書類 |
|