現在服用されているお薬がありましたら必ずご持参ください。
寝衣・下着・洗面用具・ティッシュペーパー・スリッパまたはリハビリシューズなど。
オムツ・タオル類につきましては院内感染防止の観点からリースをご利用いただいております。
また、寝衣・リハビリウエアは自費にてリースをご用意しております。
多額の現金や貴重品(貴金属・カード類・通帳など)、電気毛布・加湿器などの家電品、パソコンなどの精密機器などはお持ちにならないようお願いいたします。万一紛失や盗難に遭われても責任を負いかねます。
また、眼鏡・義歯などの紛失や破損についても責任を負いかねます。
以上の事項をお守りいただけない場合は、入院治療を継続できかねます。最善の治療のためご理解をお願いいたします。
病気になると今までの生活と異なり様々な問題が生じることがあります。
当院では病気によって生じる患者様・ご家族様のご心配事などについて、専門の相談員がご支援をさせていただいております。
ご相談いただいた内容の秘密は、厳守いたしますのでご安心ください。
また、お電話でのご相談もお受けしております。お気軽にご相談ください。
当院では患者様に関する入院の有無・病室・病状などについて、お電話によるお問い合わせは、個人情報保護の観点からお答えしておりません。
医師の指示をもとに、患者様1人1人にあった食事を提供しております。
回復期病棟で週1回開かれるカンファレンスに参加しております。
栄養アセスメントを作成し、患者様1人1人にあった栄養のとり方を医師、看護師、リハビリスタッフと共に話し合っております。
外来・入院患者様を対象に、医師の指示に基づき栄養指導を行っております。
患者様の生活スタイル、2日間の食事記録をもとに、食事のアドバイスをさせて頂いております。
糖尿病食、胃潰瘍食、胃切除後食、腎臓食、高脂血症食、痛風食、肝臓食、膵臓食などを中心に行っております。